退職代行で弁護士事務所を使ってみた人の感想・体験談|特徴がわかる

弁護士退職代行体験談

「弁護士事務所の退職代行を使った人の話を聞きたい」
「弁護士事務所に依頼する場合はどんなときがおすすめ?」

弁護士事務所の退職代行を検討している方は、実際に使ってみた人の感想や体験談を見てから決めたいですよね。

しかし、退職代行に関して安易な気持ちでSNSなどにアップしてしまうと、最悪の場合個人を特定されてしまう場合があるので、投稿が少ないのが現状です。

また、退職代行に関する口コミサイトではサクラによる投稿も多く、何を信じていいのかわからなくなってしまいます。

そんななかでも、X(旧Twitter)とGoogleの口コミは信ぴょう性が高いので、数が少ないですが投稿を集めてみました。

この記事を最後まで読むと弁護士の退職代行業者の人気や特徴が見えてきます。

退職代行は絶対に失敗してはいけないことなので、選択を間違わないようにこの記事を参考にしてくださいね。

記事に書いてある内容をまとめた動画です。(体験談以外)

文字を読むのが面倒に感じる方はこちらをご覧ください。

目次

弁護士事務所の退職代行一覧表

弁護士事務所の退職代行業者の特徴

  • 交渉のスキルがとても高く、安心感が格段に違う
  • 未払い賃金の請求、ハラスメントの解決などのトラブルに強い
  • 公務員・自衛隊等・契約社員の場合は必ず弁護士事務所を利用する
スクロールできます
退職代行業者名料金支払い方法後払い対応退職代行
成功率
対応時間相談方法返信の早さ転職支援
弁護士ビーノ
¥66,000~銀行振込、クレジットカード100%10時~19時
(年末年始・夏季休業除く)
LINE、電話
弁護士法人みやびトップ
¥27,500

¥77,000
銀行振込、クレジットカード記載なし24時間LINE、メール、電話
ガイア
¥55,000~銀行振込100%24時間LINE
退職110退職代行
¥43,800~クレジットカード記載なし9時~18時
(平日)
なし不明
・全て税込価格

《表の見方》

返信の早さについて

独自で退職代行業者にLINEで問い合わせを行った際にどのくらいの早さで返信が返ってくるかを調査した結果です。(※12:00・2:00に送り、返信が来た時間の合計)

60分
以内
61~300分
以内
301分
以上

転職サポートについて

無断で個人情報の横流しが懸念されるため、以下のような基準で示しています。

サポートあり

転職
エージェント
明記
サポートあり

転職
エージェント
記載なし

※許可なく
個人情報が
横流しされる可能性あり
サポートなし

退職代行で弁護士法人mamoriを使ってみた人の感想・体験談

【弁護士法人mamoriに関するXの投稿は1件でした】

引用:https://twitter.com/ussan2nd/status/1602145823541764097

【弁護士法人mamoriに関するGoogleの投稿は☆1(4件)でした】
(※弁護士事務所なので、退職代行以外の内容も含まれています)

騙されてはいけない。

引用:https://g.co/kgs/MU4k1xk

弁護士法人mamoriを使ってみた感想・体験談の総評

弁護士法人mamoriの弁護士日比野氏は、弁護士ビーノという名前でSNSで人気の弁護士です。

本を出版されたり、積極的にSNSを発信していたりするので、知っている方もいらっしゃると思うのですが、退職代行の実績に関してはまだ少ないように見受けられます。

また、Googleの口コミ評価は☆1になっており、とても厳しい評価をくだされている状況です。

弁護士法人mamoriの詳細

弁護士法人mamoriの健全性について

正式名称弁護士法人mamori
運営会社名弁護士法人mamori(法人番号:5010705003143)
代表者日比野大(山形県弁護士会所属)
設立日法人番号指定:2020年12月2日
所在地〒997-0028 山形県鶴岡市山王町9-29
公式サイトhttps://law-mamori.jp/

弁護士法人mamoriの詳細

料金着手金 ¥66,000
(残業代・退職金請求などの報酬は打ち合わせ後に確定)
相談方法LINE・電話
LINE
相談件数
件(
支払方法銀行払い、クレジットカード
後払い不可
キャンセル
返金について
申込み後のキャンセルは返金不可
退職成功率100%
転職支援あり(詳しい記載がなし)
特徴給付金サポート
ライフプランの相談
SNSフォロワー数約8万人
公式サイト
・料金は税込価格

退職代行で弁護士法人みやびを使ってみた人の感想・体験談

【弁護士法人みやびに関するXの投稿は5件でした】

スクロールできます
引用:https://twitter.com/owPvx5DAde2Tvcs/status/1727910622699065416
引用:https://twitter.com/NhQ8sIURIX5MvwS/status/1550870505300692992
引用:https://twitter.com/NanasesikaWw/status/1394517129496449025
引用:https://twitter.com/RP9TVPQnpvbNUCg/status/1154902149752483840
※汐留パートナーズは弁護士法人みやびの旧事務所名です
引用:https://twitter.com/doromizu_no_kyu/status/1265707339065126913

【弁護士法人みやびに関するGoogleの投稿は☆4.5(8件)でした】
(※弁護士事務所なので、退職代行以外の内容も含まれています)

相談しやすく丁寧で迅速な対応でした。おかげで次の行動に早く移せましたし、精神的に楽になりました。

引用:https://g.co/kgs/1PbmbNX

平気で個人情報を他人に送り、その後訂正や謝罪もありません。プライバシーダダ漏れです。着手金さえ手に入ればいいと言う印象がありありと伝わってきました。残念です。

引用:https://g.co/kgs/9wiRvis

直近で利用させていただきました。
希望通りに退職できた他、不安点や懸念点をお聞きし、そのつど丁寧に対応頂いてとても頼りになりました

引用:https://g.co/kgs/oJ1VhBu

迅速でプロの仕事を確実にこなしてくださいます
お困りの場合には、ご相談したらすぐに安心出来ると思います。

引用:https://g.co/kgs/isEvzeU

弁護士法人みやびを使ってみた感想・体験談の総評

古くから代行業務を行っている弁護士法人で、SNSでも投稿数は他の弁護士法人の退職代行よりも多いです。

実際に弁護士法人の退職代行では一、二を争う事務所なので、退職代行の実績も多く、他の弁護士事務所よりも退職代行には慣れている印象があります。

有給休暇の完全取得や未払い賃金の請求・ハラスメントの解決など、退職の際にトラブルになるような事案を抱えている方にとっては実績も多く、交渉慣れしている弁護士法人みやびがおすすめです。

弁護士法人みやびの詳細

弁護士法人みやびの健全性について

正式名称弁護士法人みやび(旧汐留パートナーズ法律事務所)
運営会社名弁護士法人みやび(法人番号:8010405012012)
代表者佐藤秀樹(第一東京弁護士会所属)
設立日法人番号指定:2015年10月5日
所在地東京都港区東新橋1-1-21今朝ビル5階
公式サイトhttps://www.miyabi-law.jp/

弁護士法人みやびの詳細

料金着手金 ¥27,500~¥77,000
(その他、残業代・退職金請求などの場合、回収額の20%)
相談方法LINE・メール・電話
LINE
相談件数
件(
※旧アカウントと合算した合計数
支払方法銀行振込・クレジットカード
後払い不可
キャンセル
返金について
入金前に要確認
退職成功率記載なし
転職支援あり(提携先について詳細な記載なし)
特徴他社に断られてもOK
24時間いつでも連絡できる
各種金銭請求交渉ができる
全て弁護士に丸投げしてOK
引継ぎ&私物の引き取りも可能
弁護士事務所なので安心感がある
退職が完全に完了するまでサポートしてくれる
公式サイト
・料金は税込価格

【支払う金額によってできることが違う】

スクロールできます
対象者弁護士による
対応
書面送付給与・有給
交渉
未払給与等
交渉
損害賠償請求
の対応
残業代
計算
自宅訪問
交渉
離職票等
交渉
社宅交渉サポート
期間
成功報酬その他
特徴
¥27,500アルバイト
会社員
契約社員など
メール
FAX
郵便
無期限20%+税事務員ではなく
弁護士が対応
¥55,000アルバイト
会社員
契約社員など
+公務員
¥77,000自衛隊
業務委託
会社役員など
・料金は税込価格

弁護士法人みやびについての口コミや評判をまとめた記事を作成しておりますので、こちらもあわせて参考にしてください。

退職代行で弁護士法人ガイアを使ってみた人の感想・体験談

【弁護士法人ガイアに関するXの投稿は見つけることができませんでした】

【弁護士法人ガイアに関するGoogleの投稿は☆4.0(6件)でした】
(※弁護士事務所なので、退職代行以外の内容も含まれています)

凄く態度の悪い受付の方と弁護士さんでした。態度が悪すぎて途中から相談もしたくなくなる程でした。電話を切る瞬間まで横柄な態度でガッカリしました。何で高評価付けられてるのか私には分かりません。

引用:https://g.co/kgs/SFoWBX4

こんな僕のために良くしてくださり誠にありがとうございました
ガイアさんは対応がとても丁寧で親切な方々がいらっしゃいますのでとても心強かったです!本当にありがとうございました

引用:https://g.co/kgs/6cJLrxt

大変良くしていただきましてありがとうございました。

引用:https://g.co/kgs/2tzBdn7

弁護士法人ガイアを使ってみた感想・体験談の総評

SNSにアップしている方がいないことから、弁護士法人ガイアではそこまで退職代行の実績は多くないことが予想できます。

しかし、弁護士法人ガイアは傷病金手当の申請サポートや、退職後も無期限でサポートを継続してくれるので、退職後のトラブル(離職票が送られてこないなど)があった場合、気軽に相談できることが大きな利点です。

弁護士法人ガイアの詳細

弁護士法人ガイアの健全性について

正式名称弁護士法人ガイア綜合法律事務所
運営会社名弁護士法人ガイア綜合法律事務所(法人番号:4010405013393)
代表者安沢尚志(東京弁護士会所属)
設立日法人番号指定:2015年10月5日
所在地東京都港区新橋3丁目2番3 千代川ビル6階
公式サイトhttps://www.gaia-law-office.jp/

弁護士法人ガイアの詳細

料金着手金 ¥55,000
(その他、残業代・退職金請求などの場合、回収額の20~30%)
相談方法LINE・メール・電話
LINE
相談件数
件(
支払方法銀行振込
後払い不可
キャンセル
返金について
入金前に要確認
退職成功率100%
転職支援なし
特徴未払い賃金やハラスメントの問題解決に強い
交渉力が高く確実に退職代行を実行してほしい人向け

職場側に顧問弁護士が在籍している場合に特に力を発揮する
公式サイトhttps://www.gaia-law-office.jp/taisyoku/index.html
・料金は税込価格

退職代行で退職110番を使ってみた人の感想・体験談

【退職110番に関するXの投稿は1件でした】

引用:https://twitter.com/neko_nurse22/status/1433075517574373377

【弁護士法人あおば(退職110番)に関するGoogleの投稿はありませんでした】

退職110番を使ってみた感想・体験談の総評

退職110番の着手金は、ほかの弁護士事務所よりも安いですが、未払い賃金の請求などの成功報酬がほかのところより高額なことが気になります。

また、相談の手段がなく直接契約になるので、費用がどのくらいになるのかがわからない所が不安な点です。

退職110番の詳細

退職110番の健全性について

正式名称退職110番
運営会社名弁護士法人あおば(法人番号:7120005020735)
代表者相川祐一朗(広島弁護士会)
設立日法人番号指定:2019年02月22日
所在地〒732-0828 広島県広島市南区京橋町6番13-102号
公式サイトhttps://aoba.lawyer/

退職110番の詳細

料金正社員、アルバイト、パート(業務委託、業務請負は対象外) ¥43,800
金銭関係 別途回収額の20%の報酬(労働審判の場合は25%。裁判の場合は30%。双方期日ごとに別途2万円)
社宅退去の仲介、借入金返済の交渉 別途10万円
訴訟対応 別途請求を退けた額の35%相当額 / (各税別)
相談方法問い合わせフォーム
支払方法クレジットカード
後払い不可
キャンセル
返金について
入金前に要確認
退職成功率記載なし
転職支援なし
特徴退職不可なら全額返金
書類手続きの手配も任せられる
公式サイト
・料金は税込価格

退職代行で弁護士事務所に依頼するデメリット

弁護士事務所に依頼するデメリット

  • 費用が高い
  • 転職サポートなどがない
  • 即日退職ができない可能性がある

弁護士事務所の退職代行が選ばれる場合は、未払い賃金やハラスメントの解決など、法の知識を使わないと解決ができないような問題が予想される場合が多いです。

そのため、着手金のみで完結することは少なく、費用が高額になってしまいます。

また、民間企業や労働組合が行っている各種サポートを行っていない事務所が多いので、トラブルを解決する際に利用することがメインになるでしょう。

着手金を支払ってからの代行業務になるので、祝日が続くとき(ゴールデンウィークなど)や深夜帯の依頼の際は、即日退職ができない可能性もあります。(弁護士事務所の多くが銀行振込のみの支払いのみの対応のため)

結果的に融通があまり効かないので、時間をかけて計画的に退職代行を実施してほしい方にはとてもいいですが、それ以外の方にはデメリットのほうが上回るでしょう。

退職代行で弁護士事務所に依頼するメリット

弁護士事務所に依頼するメリット

  • 確実に退職ができる
  • 場合によっては代行料金以上の金額が手に入る場合も
  • 有給休暇、未払い賃金、ハラスメントなどの解決が可能

未払い賃金の請求額が多額になった場合は、着手金・成功報酬を支払っても手元に残る金額が多い場合があります。

例)未払い賃金が100万円あった場合

着手金:5万円+成功報酬20%:20万円=支払額:25万円
⇒手元に75万円残る

未払い賃金などの請求額が高額であればあるほど、弁護士法人の退職代行サービスを積極的に利用した方が得です。

また、「弁護士」がはじめから退職に関する交渉を行ってくれるので、なかなか辞めさせてもらえずに悩んでいた方にもおすすめできます。

退職代行の利用方法を確認してから連絡をしよう

弁護士事務所によって以来の方法は少し違いますが、だいたいは以下の流れですので参考にしてください。

STEP
退職代行業者のサイトにアクセス

必ず電話以外の相談方法で行ってください。
(※トラブルがあったときをを考えて、メールやLINEを使い、記録として残しましょう)

STEP
LINE・メール・問い合わせフォームで無料相談をする

〔必ず確認すること〕

  • 料金・支払い方法
  • 即日退職が可能なのか
  • 退職までの流れはどのようになるか
  • 職場に置いてある私物は回収できるか
  • 引継ぎ業務はどのように行えばいいのか
  • 退職後の書類などの受け取りはどうするか
  • 未払い賃金やハラスメントに関する交渉はできるか
  • 退職代行が失敗したらどのような対応をしてくれるのか
  • 職場から借りている物があれば返却をどのようにするか

上記を確認して納得ができたのであれば依頼する。

弁護士事務所は電話にて打ち合わせをすることが多いのですが、電話ができるメンタルではないなどの理由を伝えて、電話は極力利用しないでください(※LINEやメールなら伝えたことが記録に残るので、万が一のトラブルに対処できる)

注意したいこと

LINE・メールの返信が遅すぎる・質問に対してのアンサーがそっけない・誤字脱字が多い……など、少しでもあなたにとって気になるような点があったら他の退職代行業者を依頼したほうがいいです(※全ての退職代行業者に言えることです)

STEP
契約・支払い

利用規約や特定商取引法に基づく表記がサイトにある場合は確認してから契約をする。
(※利用規約は文字ばっかりでスキップしたくなりますが、とても重要なことが書いてあるのでしっかりと読んでください。もし不明な点があればその都度確認したほうがいいです。)

注意

支払いを完了すると、自分都合によるキャンセルは一切返金してくれない退職代行業者がほとんどです。

例)

退職代行が実施される前に職場から電話がかかってきてしまって、結局自分の口で退職を告げた。

⇒この場合は自分都合によるキャンセルになるので返金されません。

STEP
退職代行実行後、退職書類などの手続きをする

退職届や貸与物・返却物の対応をおこなう。
基本的には郵送でおこなうので、職場に行ったり、連絡を取り合ったりする必要はなし。
※直筆が必要な場合もあるため、退職代行業者のほとんどが、退職に関する書類の作成や提出など、法律事務はおこなってくれないので注意

退職代行で弁護士事務所を使ってみた人の感想・体験談|特徴がわかるのまとめ

記事のまとめ

  • 退職代行では弁護士法人みやびが人気
  • 弁護士事務所の退職代行は全体的に口コミが少ない
  • 依頼をするタイミングでは即日退職ができない可能性がある
  • 未払い賃金やハラスメントの解決には弁護士の退職代行が効果的

弁護士事務所による退職代行は費用が高額になってしまいますが、確実に退職が実現し、あなたの望んだ結果を得られる可能性が高いです。

また、トラブルに対しても未然に防ぎやすくなり、民間企業・労働組合よりも安心感が違います。

未払い賃金やハラスメントが原因で退職代行の利用を考えている場合は、弁護士の退職代行に依頼をしてアナタの望む結果を得られるようにしてくださいね。

そのほかの退職代行業者を比較したデータベースもご用意しているので、あわせてご覧ください。

弁護士退職代行体験談

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

退職代行リサーチの神乃家では、退職代行を利用する方が後悔しないように、代行業者の選び方や正しい知識などを発信しています。他サイトで見られるような業者を持ち上げるような書き方はしておらず、利用する方の立場に立って記事を作成することを当サイトのポリシーにしているので、退職代行業者さまにとっては少々厳しめの記述もあることをご了承ください。

目次